cameblog

カメラや世の中のことなど、日々興味あることを徒然に記載していきます

フォローする

  • ホーム
  • カメラ
  • 英語
  • ビジネス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

投資成績: 米国株保有株含み損益(2019年1月26日時点):保有株アップルの見通しは明るいか

2019/1/27 ビジネス

私の1月26日時点での米国株の保有株含み損益は以下になっています。     保有株数はアマゾンが6株、グーグル(ALPHABET)が...

記事を読む

投資成績: 日本株保有株含み損益(2019年1月26日時点)と中国の景気減速を受けて

2019/1/26 ビジネス

私の1月26日時点での日本株の保有株含み損益は以下になっています。 保有株数はチャームケアが800株、アメイズ500株、イーガーディアン2...

記事を読む

投資×情報発信を行うことによるメリットを考えてみた

2019/1/21 ビジネス

投資を行うことのメリットは老後の資産形成やサラリーマン生活の早期リタイアによる労働からの解放など、様々なメリットがあることは既に各所で触れ...

記事を読む

投資信託含み損益(2019年1月19日時点)

2019/1/20 ビジネス

私が保有する投資信託の1月19日時点での含み損益は以下になっています。 マネックス証券で、先進国の株式とリートに毎月積み立てを行っていま...

記事を読む

米国株保有株含み損益(2019年1月19日時点)

2019/1/20 ビジネス

私の1月19日時点での米国株の保有株含み損益は以下になっています。保有株数はアマゾンが6株、グーグル(ALPHABET)が1株、AT&Tが...

記事を読む

日本株保有株含み損益(2019年1月19日時点)

2019/1/19 ビジネス

私の1月19日時点での日本株の保有株含み損益は以下になっています。保有株数はチャームケアが800株、アメイズ500株、イーガーディアン20...

記事を読む

アメイズ【6076】増収増益、買いか

2019/1/14 ビジネス

皆さんアメイズという会社をご存知でしょうか? 年末のばたばたしているタイミングで、管理人は500株975円で取得しています。購入タイミング...

記事を読む

アマゾン株は2019年結局買いなのか?

2019/1/2 ビジネス

管理人です。 新年一発目の記事ということで、管理人が所有している米国株の筆頭、アマゾン株について自身の考えを整理しておこうと思います。 私...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • Next
  • Last

プロフィール

カメラ店勤務でフォトマスター検定1級所持。カメラのことや、英語学習のことや株投資(投資歴10年)のことなど、日々興味あることをブログやTwitterで呟いていこうと思います。

Follow @cameblogg

カテゴリー

  • カメラ
  • ビジネス
  • 英語

人気記事ランキング

  • 【初心者】Nikon Z50に比べてSonyα6400を選ぶべき6つの理由【色々したい人はα6400で決まり】 【初心者】Nikon Z50に比べてSonyα6400を選ぶべき6つの理由【色々したい人はα6400で決まり】
  • 【初心者】α6400のおすすめ設定:子ども撮り編[超基礎編] 【初心者】α6400のおすすめ設定:子ども撮り編[超基礎編]
  • 【ニコン】「Z5」と「Z6」スペックの違い:「Z5」を買うべき人 【ニコン】「Z5」と「Z6」スペックの違い:「Z5」を買うべき人
  • 【人気】α7Cにおすすめのレンズ【失敗しない】 【人気】α7Cにおすすめのレンズ【失敗しない】
  • 【ペアリング】ソニー GP-VPT2BT 【やり方教えて】 【ペアリング】ソニー GP-VPT2BT 【やり方教えて】

アーカイブ

  • 2024年9月 (1)
  • 2023年8月 (2)
  • 2023年4月 (2)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年10月 (2)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年2月 (2)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (5)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (3)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (3)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (7)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (5)
  • 2019年4月 (3)
  • 2019年3月 (10)
  • 2019年2月 (10)
  • 2019年1月 (11)

ランキング参戦中

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

© 2019 cameblog.